2009年3月31日火曜日

CX300-II

 
SONYのヘッドフォンが壊れました。
で、iPod touchに付属していたヘッドフォンを使っていたのですが、音は悪いし耳が痛くなってきて我慢できなくなりました。

お金もないので、ちょっと安めのゼンハイザーCX300-IIを買いました。

さすがに、低音はでません、サ行も上手く鳴らない。
使っているとヒューヒューという音が入ります。
原因は、ハウジングかケーブルの風切り音のようです。
こんなのが聞こえるヘッドフォンは初めてですw
ケーブルが固いせいでしょうか?

ちょっとストレスが残る買い物でした。
 

2009年3月23日月曜日

家紋


 
片付けをしていたら、メモが出てきました。
どうやら家紋が『中輪に抱き沢瀉(おもがた)』というようです。

沢瀉(おもがた)って植物は、よく知りませんが、漢方薬にも使われている様子。

滅多につかわないけど、備忘録でした。
 
 

2009年3月17日火曜日

Twiteer Widget

 
Twiteer Widget をこのブログに貼付けてみました。

どんな感じでしょうか?
というか、見ている人いるのだろうかw
 

2009年3月15日日曜日

iPodに歌詞


 
iTunesに歌詞を入れる項目がありました。
歌詞カードを入力する元気もなかったので、ググって歌詞をコピペしてみました。

iPodにどう表示されるかと思ったのですが、こんなふうになっていました。

iTunes Storeから買ったのだから、はじめからついていてもいいのに、と思うのは私だけ?

歌詞のオンオフがあるといいのだけれどわかりませんでした。

入力がたいへんだけど、英語の勉強にはいいね!

2009年3月13日金曜日

iTunes 8.1

 
昨日、iTunes 8.1 にアップデートしました。

いろいろと変わっているのだろうけれども、大きな違いは無い様子。

CDの取り込みにiTunes Plusが加わっているのが新しいそうだが、以前どうなっていたか?覚えが無い。AACエンコーダとAppleロスレスエンコーダとどっちが音がいいのだろうか?ファイルサイズは?よくわからない。

時間がかかったのが、カレンダーとの同期でエラーが出るようになった事。
とりあえず、設定をいじろうとするが、特には無い様子。
復元してみる。が症状は同じ。
気がつかなかったけど、情報は横にスクロールバーがあったのね!
下の方にカレンダーとの同期があったので、一度オフにして同期させ、オンにして同期したらエラーが出なくなった。
とにかく直ったけれど原因は不明。ま、いいかw
 

2009年3月8日日曜日

iPod touch の画面キャプチャー

 
iPod touch の画面キャプチャーってどうやるの?とググってみました。
なんか、いろいろなソフトが出回っているようです。
難しそう。

そんな中で、iPod touch の画面をキャプチャーするを見つけました。

ホームボタン(下のコネクタ近くの□ボタン)を押しながらスリープボタン(上のスイッチ)を押すと、表示されている画面が写真アルバムの「保存された写真」フォルダに保存される。

これなら簡単ですね。
 
あれ?iPhotoへ画像が送れないw

<追加>
iPhotoを再起動したら見られました。
 

 

2009年3月7日土曜日

手打ち蕎麦

 
昨日の昼は、手打ち蕎麦を食べました。

雨の中、区役所や銀行へ行った帰り道、手打ち蕎麦の暖簾にひかれて、、、。

もりそばが無い!十割蕎麦の大盛りを頼みました。

まず、蕎麦茶。

十割蕎麦を口にすると、甘くておいしい。
久々にいい蕎麦を口にしました。
おつゆは、鰹の香りがよかったです。

途中で、椎茸と昆布のおつまみを頂きました。
きっと、栄養分はおつゆの中にはいっているのでしょうね。

蕎麦とつゆを平らげて、蕎麦湯。
とろっとしていておいしい。

そこへ、ネギとわさびを入れて飲みました。
次には、蕎麦湯へおつゆの残りを入れて飲みました。

最後に、蕎麦クッキー?みたいなもの。
上には蕎麦の実が載っていました。

久々においしい蕎麦を頂きました。

最後に手ぬぐい?を頂きました。まだ見ていませんが、、、。
ありがとう。

手打ち蕎麦 一(いち)
2009年2月11日にオープンしたばかりのようです。

また行きそう。

2009年3月6日金曜日

ヘッドフォン

 
いつも使っていた、Sonyのヘッドフォンのイヤーパッドを落としてしまいました。
予備があったはずですが、すぐ出てこない!

仕方がないので、iPod touchに付属のヘッドフォンを出してきました。

やっぱり、耳になじまない。
耳になじむヘッドフォンが欲しいな!
 

2009年3月5日木曜日

Twiteer Board

 
Twiteer Board 入れました。

快適に使っています。

最初、日本語の入力ができませんでした。
でも、アドバイスを受けて、一度削除して再入力すれば大丈夫!でした。

Direct Msg で、自分の発言が出てこないのが残念。
改良されるといいな!