2009年11月22日日曜日

第一回iPhoneビジネス勉強会 in 浜松

 
昨日、第一回iPhoneビジネス勉強会 in 浜松 へ行ってきました。
 
第一回iPhoneビジネス勉強会 in 浜松
 
 場所:アクト楽器博物館6F  61研修交流室
 日時:2009年11月21日(土) 10:00~11:40
 会費:1000円
 レベル:初級
 内容:ビジネス現場でiPhoneを使おう
 人数:15名程度
 主宰:CAIメディア共同開発・エディックス・東海情報システム

勉強会ってタイトルでしたが、私の感覚からは「セミナー」でした。
自己紹介もないし、懇親会もないし。主催じゃなくて主宰だし(笑)
ま、カンバンはどっちでもいいけど。

内容は、
10:00〜10:30
1.「iPhoneについて」石岡晃氏
 (株)東海情報システム 代表取締役
10:30〜11:20
2.「iPhoneの初歩とビジネス現場での活用について」福地三則氏
 (株)CAIメディア共同開発 代表取締役
11:20〜11:45
3.「経営コンサルタントからみたiPhoneの有効性」山本英夫氏
 (株)エディックス 代表取締役
でした。

詳細はオープンにしていいのかな?よくわからないから、省略(笑)

福地さんは、iPhoneの画面をビデオ出力で直接プロジェクタに出してみせてくれました。
でも、画像悪〜、アップルはどうやって出しているのでしょうか?
きれいな画像で出したいですよね、誰かつくりませんか?

会場では、缶コーヒー(微糖でした、無糖だとありがたかった。)が出されました。
お土産は、資料、気づきメモノート、おとうさんストラップでした。
福地さんのプレゼン資料は、マル秘ですが、後日メールで送って頂けるとの事で楽しみにしています。
 
<追加>
 浜松ソフト産業協会(?)で、iPhone向けアプリ作成講習会を開くそうです。
 ↑間違っていたらごめん
 興味がある方は、主宰者にご確認下さい。
 

0 件のコメント: