やっと、MacBookが復旧しました。
10.4をインストールした後、10.5をインストール。
タイムマシンを起動、、、あれ?復元できない。
OS起動中に自分には復元できない様子。
10.5のDVDで立ち上げ(立ち上げ時にCを押す。)
システムの復元(?)で、、、HDDがない。
AirMacの設定をして、HDDを認識。
復元開始、、、、5時間かかるらしいので寝ました。
朝になったら、復元していました。
インストールした内容は消えたので、前半の作業は無駄でした。
やっとまともに使えるようになってきました。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿