昨日、Time Machineをセットアップしました
Time Machineというのは、Mac用のバックアップソフトです。
まず、AirMac ExtremeにHDDを接続、HDDは認識されるのですが、Time Machineから認識できない。
標準のフォーマット(FAT32)では、ダメか?とMacBookにつなげてMac用フォーマット。
BuffaroのHDDが癖があったので、ちょっと戸惑いましたが、なんとか完了。
で、認識しない。
いろいろ設定を見直してもあっている。
あきらめて、再起動。
あれ?できる!
再起動は、大事なプロセスであると再認識しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿